どんな人たちが参加しているの? |
ボランティア経験のある人・ない人、新しいことにチャレンジしたいという人からとりあえず海外に行ってみたい、自分を変えてみたいという人まで色々な人が参加しています。大学や年齢もバラバラです。自分の大学以外の人とも仲間になれるまたとない機会です。 |
|
治安やテロの心配は? |
今回のスタディーツアー開催場所周辺は、外務省が発出する海外安全情報においても、特に危険区域には定められていません。また、ホームステイを行うティウロン村は、都市部から離れた人口100名程度の小さな村であり、テロや犯罪の危険性は極めて少ないといえます。 |
|
水は大丈夫? 食事はどんなの? |
マレーシアは、東南アジア諸国のなかでも比較的、衛生的であるといわれています。しかし、万全を期すために、ツアー中に飲用する水はすべてミネラルウォーターに限定しています。またマレーシアの食事は、中華風であっさりとしており、日本人の口にも非常にあうものです。 |
|
植林ってなにをするの? |
現地の村人たちと協力し、パランという農具を用いて雑草の刈り取りなど植林予定地の整備を行った後、トンバックという農具を用いて穴掘りを行い、ゴムの木を植えます。植林作業は特に高度なものではなく、現地日本人コーディネーターの指導のもと、容易に行うことができます。 |
|
普通のツアーとは違うの? |
スタディーツアーとは、主にNGOなどが行っているツアーです。活動している現場を訪問することにより、NGOの活動を実際に目で見ることができます。また、現地の村に入って村人たちと交流することで、観光地を見て回るだけではできない体験をすることができます。 |
|
ホームステイ先はどんな感じ? |
人口100人、12家庭という小さな村です。1家庭につき2人または3人でホームステイをします。現地の村は毎年多くの日本人を受け入れており、親日感情はかなり高く、またマンディーと呼ばれる水浴びを始め、強く異文化を感じられるような体験が待っています。
|
|
遠方からでも参加できますか? |
もちろん可能です。関西国際空港出発のため、関西近隣からの参加者が多いですが、遠方に住んでいる学生でもご参加いただけます。過去にも、北海道、東京、九州などからも学生が参加しています。普段関わることのできない学生との交流もこのツアーの魅力です。 |
|
マレーシアの気候って? |
マレーシアは平均気温が26〜27℃と、一年を通して常夏の気候です。季節は乾季と雨季に分かれます。今回ツアーを行う9月は、雨季にはあたりませんが、スコールと呼ばれるにわか雨が降ります。スコールが降った後は気温も下がり過ごしやすくなります。 |
|