●“relation”〜本会スタッフのリレーエッセイ〜 16 「自分にとって向き・不向きなことを知る」 「自分の限界がどこまでか知る」 自分の中で2つの目標を掲げ参加した 飛びだせ!!春キャンプ´01。 ぼくにとっては一生忘れられない、いや忘れてはいけないイベントとなった・・・ 2日目企画長、キャンプファイヤー責任者、カリスマダンサー、そしてHEPの活動。 「イヤだったらそのとき断ればいい。自分で選んだ道にグチは言いたくない」 このことを胸にがんばってきた。がつがつやっていたつもりだった。 が、当日になって、できなかったことがたくさんあった。 いろんな問題が出てきた。 いろんな人に迷惑をかけた。 「子どもはすごく楽しんでたよ」 そう言われても信じられないほど自分に対して自己嫌悪に陥った。 「自分にとって企画長はおろか、キャンプも向いていない」 「同時に2つ以上やるのは自分の限界を超えている」 「もうキャンプは参加しないでおこう」 そう思ったときもあった。 しかし・・・能島さんの話を思い出した。 「どれだけ現実レベルで考えられるか」 「失敗の後が大事」 向いていない、これが自分の限界と言ってしまえばそれまでだが、それで終わってはいけないと思った。間違いなく事前にしておくべきことはあったはずだ。 何ができていて何ができなかったのか。 これからはっきりさせようと思うが、今回のキャンプで失敗の意義を改めて知った。何かをしたとき誰でも納得いかないこと、できなかったことは必ずある。 だが、それで終わりではない。 その失敗を必ずある「次の自分」にどうつなげていくか。 失敗をおそれないでほしい。 自分への自戒も込めて。 最後にリレーのたすきを辰巳に渡します。 |
特定非営利活動法人ブレーンヒューマニティー HEP事業部長 宮前 正裕 TSU・NA・GI第3巻第1号(2001/4/20発行)より |